栄養科のご案内

患者様に安心・安全に美味しく食べていただき、笑顔で食事をされることが日々の励みです。患者様の栄養状態を把握し、病態に応じた食事形態や食事内容を提供できる知識と技術の向上を常に念頭においています。患者様の健康回復、病気の治療に貢献できるように栄養面からサポートします。

 

業務概要

栄養科の業務は大きく分けて、給食管理と栄養管理の2つからなります。 給食委託業者スタッフは安全性・衛生管理の保持に努め、食事作りを行っています。 食事は治療の一環であるため、医師の指示の基に患者様の疾患や栄養状態に応じた食事を提供しています。病棟では医師や看護師に栄養に関する情報を提供し、病棟医療スタッフの一員として適切な栄養管理に取り組んでいます。また、リハビリ・病棟スタッフとも協力し自助食器導入など食事環境に配慮しています。

スタッフ

病院職員:管理栄養士3名

給食委託業者:栄養士1名、調理師3名、調理補助4名

医療、栄養向上のための取り組み

チーム医療

医療の診療サポートとしてNST(栄養サポートチーム)があります。チームの一員として他の医療スタッフと連携し、栄養状態の維持・改善を図り治療効果の向上に向けて活動しています。他に褥瘡予防対策チーム等の専門領域で情報を提供し、栄養面からアプローチしています。

栄養相談

入院栄養指導:食事療法を必要とされる患者様に医師の指示の基、個別で行っています。 外来栄養指導:医師から治療効果を高めるために食事指導が必要と診断された方、「何をどの位食べたらよいか分からない」「栄養バランスとは?」等日々の食事や退院後の食事に不安や疑問がある方も医師の指示に基づき、個別に行っています。

お食事について

嗜好食・アレルギー対応
主食の種類変更、量の調整も含め、適宜個別に対応しています。

形態別の提供

咀嚼・嚥下が困難な患者様にも食べやすい食事を提供します。 全ての種類の食事で、普通(形)・一口大・荒きざみ・きざみ・ミキサーの5形態で対応し、 とろみの必要性を検討します。嚥下調整食としてソフト食・栄養補助食品を用いた嚥下開 始食・嚥下訓練食の対応をしています。ソフト食は料理そのものの味を活かし、柔らかく 滑らかなゼリー状のお食事です。形や色合いを本物に近づけ、見た目にも楽しんでいただ けるように作っています。

形

一口大
一口大

荒きざみ
荒きざみ

きざみ
きざみ

ミキサー
ミキサー

ソフト
ソフト

行事食

毎月行事に合わせた季節感のある食事の提供をしています。

正月
正月
花見
お花見
七夕
七夕
月見
お月見

スイーツの日

月2回の昼に、和のスイーツと洋のスイーツの日を設け、全食種全形態の患者様に提供し ています。「ちょっとだけあんこが食べたい」「少し甘いものが欲しい」にお答えして、手 作りのぜんざいやプリンなど誰にでも喜ばれるような和洋のスイーツを、毎月給食調理師 と相談して考えています。

アイスクリーム
アイスクリーム

あんみつ
あんみつ

いちごソースムース
いちごソースムース

コーヒーゼリー
コーヒーゼリー

わらび餅
わらび餅

クリスマスケーキ
クリスマスケーキ

お楽しみ定食

緩和病棟で行っています。週1回の夕食時、通常献立とお楽しみ定食の中からお好みの食 事を選んでいただくサービスです。お楽しみ定食は3種類の定番人気メニューの構成とな っています。

カレー
カレー

鮭ちらし
鮭ちらし

麺