身体障害者補助犬の受け入れ

当院で受け入れております補助犬

補助犬とは、目や耳や手足に障害のある方の生活をお手伝いする『盲導犬』『聴導犬』『介助犬』のことです。

盲導犬

目の見えない人、見えにくい人が街なかを安全に歩けるようにサポートします。障害物を避けたり、立ち止まって曲がり角を教えたりします。ハーネス(胴輪)をつけています。

聴導犬

音が聞こえない、聞こえにくい人に、生活の中の必要な音を知らせます。玄関のチャイム音・FAX着信音・赤ちゃんの泣き声などを聞き分けて教えます。『聴導犬』と書かれた表示をつけています。

介助犬

手や足に障害のある人の日常の生活動作をサポートします。物を拾って渡したり、指示したものを持ってきたり、着脱衣の介助などを行います。『介助犬』と書かれた表示をつけています。

補助犬法に基づき認定された犬で特別な訓練を受けています。補助犬は障害のある方のパートナーであり、ペットではありません。きちんと訓練され管理も行われていますので、社会のマナーも守れますし、清潔です。それ故に、人が立ち入ることのできるさまざまな場所に同伴することができます。

補助犬を同伴して来院されます際には

補助犬を同伴して来院されます際には、以下の事項を確認させていただくことがございますので、ご了解賜りたくお願い致します。

身体障害者補助犬健康管理手帳
盲導犬使用者証または身体障害者補助犬認定証
予防接種済みか否か

院内で補助犬を見かけられましたら

補助犬法に従って院内に同伴されています。お身体に障害のある方も、その他の患者様と同様に診察・検査を受けることができる様にするために受け入れていますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。 ペットの同伴はお断りしておりますが、補助犬はペットではありません。また、補助犬である表示をつけていますので、表示をもってペットと区別していただきますようお願い致します。 犬のアレルギーがある方、その他何か問題がございましたら、遠慮なさらずに職員までお申し出ください。

補助犬の同伴可能範囲

当院の公衆衛生上および日本補助犬情報センターの『身体障害者補助犬受け入れマニュアル<医療機関編>』に従い、以下の区域以外を同伴可能範囲とさせていただきます。

  • 手術室、無菌室、隔離室、各種検査室、調理室
  • 関係者以外立ち入り禁止の区域
  • 病室(個別にご相談願います)